犬の股関節脱臼|整形外科・大腿骨頭切除術|大腿骨頭切除術
〒227-0046 神奈川県横浜市青葉区たちばな台2-2-33
診療時間9:00~13:00 / 16:00~19:00
※日祝の午後は14:00~17:00
休診日火曜日
手術・往診
予約診療時間14:00~16:00
緊急連絡先070-1188-8513
〒227-0046 神奈川県横浜市青葉区たちばな台2-2-33
診療時間9:00~13:00 / 16:00~19:00
※日祝の午後は14:00~17:00
休診日火曜日
手術・往診
予約診療時間14:00~16:00
緊急連絡先070-1188-8513
ブログ
ブログ
2017.09.08
股関節脱臼は、交通事故や落下事故などの大きな外力が起因となり起こり、激しい痛みにより脚を挙上し歩けなくなることが多くみられます。
レントゲン検査により診断可能です。
治療は用手による整復もしくは手術による整復になります。
用手による整復が第一選択となりますが、脱臼してから時間が経っている場合、脱臼がクセになってしまっている場合は手術による整復が必要になります。
手術の方法はそれぞれの病院・獣医師の判断によりますが、当院では関節を形成している大腿骨頭の切除を行います。
手術の写真が含まれています。苦手な方はご遠慮ください。
わんちゃん(11歳)が自宅で飛び上がり着地した際に痛がり、脚を挙上しているとのことで来院しました。
レントゲン検査の結果、股関節脱臼だと診断し、その日の内に用手による整復を行いました。
しかし、1週間後再発が認められたため、手術をすることになりました。
・骨頭の位置を確認しているところ ・骨頭を露出させているところ
手術翌日には元気に歩けました。
クレジットカードお取り扱い