症状
カテゴリー:
各種症状
-
ノミ・ダニ予防のお願い
トリミングブログ各種症状気温もあがり、暑い季節になりました🌞暖かい時期になると、外部寄生虫のノミやダニの動きも活発になります。最近、トリミングやお預かりの際にノミ・ダニに寄生されている子を見つかることがあります。寄生されて血を吸われることで重い病気にかかることもあ...
-
胆嚢粘液嚢腫|犬、外科手術
各種症状病態胆嚢粘液嚢腫とは、胆嚢壁中の粘液過剰産生によって粘液が蓄積し拡張した状態です。ホルモン疾患・脂質代謝などが原因とも考えられています。症状元気消失、嘔吐、食欲不振、ふるえ(腹痛)などが挙げられます。無症状のまま経過していることもあり、健康...
-
骨折|脛骨遠位成長板骨折
各種症状本症例は5か月のトイプードル 女の子元気に動き回り、ジャンプしたところ後肢がケージにハマったまま、体が回転してしまったためねじれるように強い力がかかり、骨折してしまいました。折れ方が特殊で、骨片もあるため非常に難易度の高い手術になります。...
-
会陰ヘルニア
各種症状会陰ヘルニアとはお尻周りの筋肉が菲薄化することにより筋肉の間に隙間ができ、腸管や膀胱などの腹腔内臓器が脱出してしまった状態です。場合によっては、緊急で処置が必要になることがあります。男性ホルモンが関与していると考えられています。未去勢の男の...
-
膀胱結石摘出|尿酸アンモニウム結石
各種症状膀胱結石とは、膀胱内にできる石でストルバイト・シュウ酸カルシウム・尿酸アンモニウム等何種類か存在します。今回の症例はその中の尿酸アンモニウムが膀胱内にたくさんできてしまったという症例です。 尿酸アンモニウム犬の結石はストルバイト・...