症状
カテゴリー:
すべての投稿
-
子宮蓄膿症|アグレプリストン(アリジン)による内科療法
各種症状子宮蓄膿症とは子宮蓄膿症は細菌感染による炎症が起こり、子宮腔内に膿が貯まる疾患です。このうち外陰部から膿が排出されているものを開放性、外陰部から排出されず子宮内にたまってしまうものを閉鎖性といいます。中高齢の未避妊雌にみられる疾患で、発情出...
-
膀胱結石
各種症状膀胱結石とは膀胱とは腎臓で作った尿を貯留する臓器であり、内部に結石ができると膀胱結石と呼びます。結石がある場所で名称が変わり、腎結石・尿管結石・膀胱結石・尿道結石とそれぞれ呼ばれます。犬・猫においては以前ストルバイト結石が多く占めていました...
-
猫の尿石症に注意!
各種症状尿石症とは尿路内に結石ができてしまう病気です。飲水量が落ちる冬は尿石症に注意しましょう。特に尿道が狭いオス猫は要注意です!飲水量低下により結石ができやすくなります。オス猫はできた結石が尿道に詰まり尿路閉塞を起こすことがあります。この場合、緊...
-
アジソン病
各種症状アジソン病(副腎機能低下症)とは副腎から放出されるホルモンの量が減少する病気です。副腎が自己免疫により破壊される原発性副腎機能低下症と脳からの放出ホルモンが低下することによる二次性副腎機能低下症があります。ステロイドを長期使用したことにより...
-
胆嚢疾患|胆嚢粘液嚢腫
各種症状胆嚢粘液嚢腫とは胆嚢内の胆汁が流動性を失いうっ滞した状態になります。胆嚢炎や胆管閉塞・胆嚢破裂を引き起こすことが有り危険な状態です。原因はホルモン異常・遺伝的要因等があります。特にシュナウザーやシェルティなどが好発犬種とされています。...